« 2016年4月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月28日 (火)

2016年7月のレッスン

2016年7月のレッスン
7月9日(土)は発表会のリハーサルです。
7月18日(月祝)は発表会です!
7月19~31日は、おやすみです。

発表会まであと少し! ラストスパート、がんばりましょー!!!
※9月のレッスンについて
年間予定表では9月18~25日がお休みでしたが、16(金)~25(木)に変更させていただきます。
 

2016年6月26日 (日)

発表会プログラム2016年夏

2016 Piano Concert

とき:2016年7月18日(月祝)12:30開場13:00開演16:30終演予定
ところ:アゼリア大正ホール

~ 第1部 ~
連弾
1. とんでったバナナ(桜井順)、南の島のハメハメハ大王(森田公一)
2. お花がわらった(湯山昭)、ぶんぶんぶん(ドイツ民謡)
3. おもちゃのチャチャチャ(越部信義)
独奏
4. 短い物語(リヒナー)
5. 花のワルツ(チャイコフスキー)
6. おおぐまこぐま(田中カレン)
7. ラッパ手のセレナード(スピンドラー)、チクタク時計(ツェルニー)
8. 悲しいワルツ(中田喜直)
9. ウィンナー・ワルツ(ギロック)
10. トルコ石(アレクサンダー)
11. 軍隊行進曲(シューベルト)
12. 天国と地獄より序曲(オッフェンバック)
連弾
13. くるみ割人形より行進曲(チャイコフスキー)
14. 美女と野獣(メンケン)
15. オールウェイズ・ラブ・ユー(ドリー・パートン)
~休憩~

 

~ 第2部 ~
トーンチャイム
1. アメイジング・グレイス(讃美歌)
ピアノ独奏
2. 森のくまさん(アメリカ民謡)
3. かえるのロックンロール(ドイツ民謡)
4. ドレミの歌(ロジャース)
5. 365日の紙飛行機(角野寿和他)
6. いつか王子様が(チャーチル)、ハイ・ホー(チャーチル)
7. ひまわりの約束(秦基博)
8. 紅蓮の弓矢(Revo)
9. 愛を込めて花束を(多保孝一)
10. 何度目の青空か?(川浦正大)
11. 彼こそが海賊(ハンス・ジマー)
ピアノ連弾
12. メヌエット(バッハ)
13. もののけ姫(久石譲)
14. Butterfly(末光篤)
15. キセキ(GReeeeN)
16. 365日の紙飛行機(角野寿和他)
~ 休憩 ~

 

~ 第3部 ~
ピアノ連弾
1. アビニョンの橋の上で(フランス民謡)
2. がむしゃら行進曲(Peach)
3. ホールニューワールド(メンケン)
4.エレクトリカル・パレード(ジャン=ジャック・ペリー)
5.手紙~拝啓十五の君へ~(アンジェラ・アキ)
ピアノ独奏
6.お人形の夢と目覚め(エステン)
7.舞曲(有馬礼子)
8.スターライトワルツ(ギロック)
9. バウムクーヘン(湯山昭)
10. タランテラ(ピエツォンカ)
11. グラドゥスアドパルナッスム博士(ドビュッシー)
12. 雨の日のふんすい(ギロック)
13. アルプスの夕映え(エステン)
14. アラベスク第1番(ドビュッシー)
15. ソナタ悲愴第3楽章(ベートーヴェン)
16. unravel(凛として時雨)
連弾
17. リベルタンゴ(ピアソラ)

 

~集合写真撮影~

2016年6月25日 (土)

グレンツェン全国大会!

教室の生徒さんがグレンツェンコンクールの予選、本選、地区大会を終え、全国大会出場者に選ばれました!
発表会前で、連弾の自由練習やトーンチャイムの練習があり、全国大会の会場である東京には行くことはできませんんでした…聴きたかったなあ。
16062501
こんな立派な会場です!
16062502
表彰です。
全国大会まで3回もの審査があり、ここまでくるのに1年間。長かったですが…地区大会ではシンフォニーホールで、今回の全国大会では浜離宮朝日ホールで、と普通では弾けない素晴らしいホールで演奏することができるのがこのコンクールの特徴です。
ここまで本当に、よくがんばってくださいました。私自身もとても良い経験をさせていただき、とても勉強になりました。
次は発表会!と、気合を入れなおしてくださってます。えらい! すごいな~。私も負けないようにがんばります!

2016年6月23日 (木)

連弾の自由練習

発表会まで1ヶ月なくなっちゃいました~。
お友だち同士で連弾される方のために、教室を開放します!
6月25日~7月16日の間の7月9日を除く毎週土曜日10~11時
お友だちと一緒に練習するには場所も時間もなかなか合わせにくかったりしますよね。この時間の間は集まった皆さんで譲り合って自由に練習できます。連弾のお相手と誘い合ってご利用ください。
レッスンではありませんが、私も在室しておりますので、安心してお越しくださいね。

ご利用の前にご連絡ください。
たくさんの方のご利用お待ちしております♪

2016年6月22日 (水)

一週間前リハーサルのお知らせ

毎年恒例の一週間前教室リハーサルのご案内です。
ついにこのお知らせをする時がきました。いよいよですね~。
もしかしたら本番よりも緊張するかもしれない、教室リハ。本番でアガらないように、人前で弾く練習をしておきましょう。
場所:いつもの教室
日時:7月9日(土)11:30~12:30、14:00~15:00、18:00~19:00のいずれか
ご希望の時間がお決まりになりましたらご連絡ください。
お待ちしております!
 

2016年6月17日 (金)

トーンチャイムの練習

発表会が近づいてきましたね。
トーンチャイムの練習が始まります! これから毎週土曜日朝9~10時、教室で練習を行いますのでできるだけご参加くださいね。
7月9日土曜日は、練習の後、続けてリハーサルを行いますので9~11時になります。
気を付けてお越しくださいね~。

2016年6月 4日 (土)

2016年6月のレッスン

2016年6月のレッスン
おやすみは、ありませーん。
7月18日の発表会までお休みありません。
わーー、わーー、もう来月ですよ発表会。
がんばっていきましょー!!!

« 2016年4月 | トップページ | 2016年7月 »