« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月28日 (木)

2016年2月のレッスン

2016年2月のレッスン

2月11日(木祝)はお休みです。

さむーくなったり、暖かくなったり、寒暖の差が激しいですね。
体調に気をつけてください。
レッスンには暖かくしてお越しくださいね~。

2016年1月26日 (火)

チケットきたよ~

グループレッスンの課外授業のクラスにお申込みくださった皆さん、

 

チケットきたよ~!

 

16012601
いっぱーい。

 

まだ発券してないものもあります。
みんなで行くのが本当に楽しみ~。

早く春にならないかな~。

2016年1月16日 (土)

春のグループレッスンお知らせ

春休みのグループレッスンのお知らせ

 

3月28日(月)~4月1日(金)にグループレッスンを行います。
いつもの教室での楽典とソルフェージュに加え、今年はコンサート鑑賞の課外授業も2つ、ご用意しました。ワタクシ引率させていただきますので、みんなで行きませんか~?

 

イチオシのコンサートはコレ!

 

16011601
0歳児からの光と映像で楽しむオーケストラ!

 

マッピングもあるんだって! へえ~~! お土産にフルーチェももらえるんですって! 行こう、行ってみよ~!

 

詳しくはコチラ、大阪交響楽団のHPです。
会場のザ・シンフォニーホールのHPはコチラ

 

 

もう1つ、ちょっぴりお姉さん向けのコンサートも。

 

16011602
はじめましてオーケストラ。

 

有名な曲ばかりでオイシイとこどり~! 中学生との競演、とは…なんだろう。気になります。大フィルの演奏が800円で、ザ・シンフォニーホールで、て……めっちゃおトクやん! 行こ、行こう~。

 

大阪フィルハーモニー管弦楽団のHPはコチラ

 

もちろん、いつもの教室でのグループレッスンも行います。幼稚園~新小学1年生、小学生、中学生以上の年齢別のグループで全7クラスのうちご都合の良い日時を選んでくださいね。こちらの申込期限は2月末。開催は3月29日、31日なので…いろいろネタを仕込んでゲームとか、クイズとかやっちゃおーと思ってます! こちらもみんなで楽しみましょ~!!

 

お知らせには記載はしていませんが、3月30日はグレンツェンコンクールの地区大会です。教室の生徒さんが地区大会まで進まれましたので、そちらに行かせていただきます。入場自由なので、ご興味ございましたらどうぞお越しください。会場はやはりザ・シンフォニーホール。あれえ~? 全部同じだなあ、偶然です。コンクールは引率はしませんよ~(笑)

 

教室の皆さんにお渡ししている申込と案内の資料ははコチラ、「gl2016.pdf」をダウンロード

 

課外授業、グループレッスン、どっちにする? お申込ご参加お待ちしております♪
たのしもーねっ♪

2016年1月 8日 (金)

あけまして

あけましておめでとうございます。

新年のなんばを歩いているとこのようなものに。

16010801
きゅ、急須男子……?

お茶が大好きなワタクシ、大盤振舞われてみました。

16010802
会場はこのような感じで。

なんか…なんじゃこりゃ。
お茶は大好きですが、振舞われるのはイマイチ苦手なようです、ワタクシ(汗

そんな小ネタはさておき。

新年でございます。ご挨拶するのが遅くなってしまいました。もうすでに6日からレッスンがはじまっています。
「お正月とか、練習してないよね~?」ときいてはみるものの…
「うん、大晦日とか元旦とかは弾いてないけど」他の日は弾いてくださっている方が多くて! うわー、感激~。

いいスタートで迎えております2016年。

今年もよろしくお願い申し上げます!!

2016年1月 3日 (日)

2016年1月のレッスン

2016年1月のレッスン

1月1日~5日、20日、22日、23日、24日はお休みです。

新年あけましておめでとうございます。
新しい年がはじまりましたね~!
今年もよろしくお願い申し上げます。

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »