« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月22日 (火)

11月のレッスン

2013年11月のレッスン

1日~4日、20日~24日はお休みです。

急に寒くなってきましたね~。これからの季節は手荒れが心配!
…と思ってた矢先に、練習中に指に痛みが…
「ぎゃーもう割れた! 割れた!」と思いきや、単に軽く切っただけの模様。怪我やん普通に。いつの間に? しかも練習しにくいしどゆこと(-_-;;

指割れ防止には、寝る前に尿素配合クリームをたっぷり塗って、おやすみ手袋をして寝るのがオススメです。お試しあれ~。

2013年10月 6日 (日)

兄妹LIVE

教室のピアノ発表会、泉尾高校ミニコンサートとイベント三昧でしたが、ちと休憩。

Mquatoro
ぢゃーん。大人ちっくでしょお~?

南武庫之荘という落ち着いたロケーションにございます、こちらMクアトロさんで、リトミック研究センター同期の友人がお兄様と一緒にピアノのLIVEをするとのことで、いつも発表会のお手伝いをしてくださっているコーヒーさんと一緒に行ってまいりました。

友人は音大卒のキャリアをお持ちですが、お兄様は小学生の時はピアノの練習が嫌で脱走していたくらいでバイエルも中途退学ながらも、中学生になって突如ショパンに目覚め、以来、
ショパン、まっしぐら。

今日の演目も、友人の弾くシューマン以外、
全部、ショパン。

あらかじめ頂いていた曲目解説の文章も文字数多すぎて、
真っ黒。

本業は別にお持ちです。ピアノは、本当にご趣味。

だけどね、侮るなかれ、ショパンといえども小犬のワルツやノクターンOp.9-2などの小品だけでなく、英雄ポロネーズ、バラード1番、スケルツォ1番などもエントリー。しかもライブハウスですから、
その中からその時の気分で弾いちゃう。

ひーいったいナニモノ? それだけでかっこよすぎっすよ!
実際聴かせていただきましたところ…

なんというか、気持ちがこもってます。入ってます。「こういうところが、好き」「こう弾きたい」というビジョンが明確。アナリーゼとか、細かいテクニックとかディティールとか、そういう事じゃなくて、純粋にショパンの作品を愛する心、それが見える演奏でした。

そうか…なるほどなあ…こういう演奏もあるんだなあ…。
もし、私が、こういう方をレッスンしていたとして、こんな演奏を引き出すことができるだろうか。あちらこちらに迸る、作品に対するこらえようのない愛情を、すべて受け止められるだろうか。
いろいろと考えながらの帰り道。勉強になるなあ…。

Mquatoro02_2
帰る前に3人で写真撮ってもらったよお!

途中でお兄様のご友人のお歌もあり、私の友人の立派なソロもあり(練習できてないとか嘘ついてました。嘘つきー嘘つきー嘘つきー)…、そうそう、はじめは友人のお子さんのとっても可愛いピアノのソロだったんだよ!! そんなあったかいLIVEでした。ランチの約束もしたし、パワーいっぱいもらったよ!

10月19日には、友人の旦那様、ギタリストの大西教文さんのLIVEがございます。皆さん、行くように←命令ww
あれっ? あっこちゃん、チラシもらってへんで!!

2013年10月 5日 (土)

終わりましたっ

泉尾高校ミニコンサート、無事終演!

Yeah
小さなピアニストさんたちと。

中高生のお姉さんの写真は恥ずかしいと思われるかもしれないので、自粛します(笑) お姉さんになったなあ…きっと緊張しただろうけど、勇気を出して演奏してくださって、本当にありがとう!

Okyakusama
おかげさまで満員御礼!

出演者には、七色のバラの入った花束を、私は大きな花束をいただきました。

今年もこのように参加させて頂くことができて、出演者も私も、良い経験と勉強をさせて頂きました。校長先生のお話しにあったように、ここで演奏した人の誰かが、ピアニストとして演奏するような日がくるといいなあ。

当教室は、ごくフツーの小さな町のピアノ教室ですが、ピアノと地域の皆様を繋ぐお手伝いが少しでもできたのなら、本当に嬉しいことです。泉尾の町に、音楽を楽しむ機会が増えることを願い、またこのコンサートが来年も開かれることを願って。

ありがとうございましたっ!!!

今日ですよっ

泉尾高校ミニコンサート、いよいよ!

Seimon
今年もきたぜー。

スタ「イ」ンウェイやっちゅうねんw 今年も和みます~。

3部のピアノ部隊、朝9時半からリハーサルです。

Riha1
最年少出演者。足が届きません~。

Riha2
教室中ほどからの様子。

縦に長い教室ですので、座る場所によって聞こえ方が違います。普段と違う音の響きを感じてもらいながら、短時間でなれてもらって本番を迎えます。

今年もたくさんのお申し込みを頂いたそうで、ほぼ満席だそうです! ありがとうございます~。お天気が崩れないか心配ですが、どうぞお気をつけてお越しください。出演者一同、精一杯がんばりますので、最後までお聴きくださいね。

開演まであと数時間! よっしゃーいくでーーー!



2013年10月 3日 (木)

明後日ですよっ

ああっ! いつの間にか2日後やん!!! 泉尾高校ミニコンサートですよっ。商店街にもチラシが貼られてますね~。

月日が経つのは早いものです。先週はご出演の生徒さんたちの特別レッスンも終え、本番前最後のレッスンも次々と終え、……ほんまや、明後日やん!!

さて、泉尾高校の音楽の先生より、当日のご案内をご連絡いただきましたので、お知らせします。

会場は4階の視聴覚室で、入口前でお名前を確認なさいます。お名前をお伝えいただき、プログラムをお受け取りになってからご着席いただきます。遅くとも開演10分前にはご来場ください。

なお、コンサートの録音、録画、撮影は、禁止されています。
主催者と演奏者本人が記録のために行う事はございますが、ご来場の皆様にはご遠慮ください、とのことです。

よろしくお願い申し上げます。

みんな、がんばろーお!

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »