« 2012年9月のレッスン | トップページ | 発表会プログラム構想 »

2012年9月 1日 (土)

レポ

お友達のリサイタルを聴きに行ってきました。

心斎橋大丸ですよ。こんなトコロにこんな劇場があって、C7が入ってます。へえ~。1Fにチラシが置かれてます。大丸にチラシっすよ。すごっすごっ。

Taesan01
すでに真ん中より後ろは満席です。

生徒さんとおぼしき親子さんが多い様子。皆さんマナーが良いです。もうすぐだよお、ドキドキする。

薄い紫のドレスで多恵さん登場。めっちゃ綺麗! めっちゃ綺麗!! ピアノの横に置いてあったマイクでご挨拶。小さい生徒さんに配慮して、曲目解説をしながら演奏なさいます。優しい語り口が、いつものレッスンの様子をあらわしているよう。モーツァルトも、語り口調と同じように優しい音色が広がります。多恵さんが練習曲の中で一番好きとおっしゃっていたドビュッシーの「組み合わされたアルペッジョのための」は、お話の通りに海が見え、小さい魚や大きい魚、ヒトデや蟹が顔を出します。15分の休憩後、黒のタイトなドレスに着替え、情熱のタンゴ。ピアソラのリベルタンゴが圧巻でした。うわー凄いなあー。

余韻に浸りながらホールを出ると…演奏を終えた多恵さんがお迎えくださいました。お久しぶりです!! カッコ良かったです!

「お越しくださった方に感謝の気持ちをこめて」クッキーですって。もっかい見てみて、プログラムの上。頂いたクッキーを載せてみましたよ。裏はこんなの。

Taesan02
メッセージが貼られています。

開演前は、受付の近くにお兄様が、テキパキとお客様の対応にあたっておられました。終演後、花束を渡したのはきっとお母様。出口でお客様を見送ったあとに、旦那様が。とっても暖かい気持ちになる、リサイタルでした。いいなあ、いいなあ。

私も弾きたいよ~。うずうずしながら帰り、やっぱり弾いちゃう、ピアノ。明日は久しぶりに出かける用事が無い日曜。いっぱい弾くぞ~。

« 2012年9月のレッスン | トップページ | 発表会プログラム構想 »

コメント

素敵な演奏会だったみたいですね(^o^)クッキ
ーがまた可愛い(*^-^*)

>コーヒーさん

はいー、とっても素敵でした。
コーヒーさんも、リサイタルなさる時はお招きくださいね。

ありがとう、素敵に書いていただいて、、、ちょっと、小っ恥ずかしい(笑)

>roseさん

「小っ恥ずかしい」て!www
そんなお口、きいちゃダメですw 恥ずかしいだけでいいですやんww
素敵に書いたつもりはないんです。思ったことをそのまま書いたら素敵になったんでしょう~。それだけ素敵な演奏会でした♪

レポありがとうございます
ますます行けなくて残念でした・・・
いいなあいいなあいいなあ~
にゃあさんのリサイタルにはなんとか行けるように・・・いつ開催して下さいますか?

>アキティさん

いいでしょ、いいでしょ?
アキティさんのコンサートにも行きたかったよぅ…またお誘いください♪

この記事へのコメントは終了しました。

« 2012年9月のレッスン | トップページ | 発表会プログラム構想 »