« うわあああ! | トップページ | ピアノの弦 »

2011年10月11日 (火)

ハイドン先生

ハイドン ピアノソナタ31番 Hob.XVI-46番

レッスンを受けてきましたぁー。まずイイコトから。ベートーベンピアノソナタ5番、まさかの合格~。暗譜してないけど…

古典の次の曲は、引き続きベートーベンにするか、モーツァルトやハイドンにするか…と言われ、ちょっと浮気(?)。ハイドン先生になりました。

ハイドンといえば、ソナチネ集だかソナタ集だかに載っているソナタを弾いたくらい。わくわくしながらご指定のウィーン原典版を購入。待ちきれずにその日のうちに一度譜読み。

………謎めいている………

ハイドン先生はベートーベンの先生です。ピアノも現代のピアノとは違います。よってダイナミクスは記入されていません。ボーっと弾いていると、何も起こらないのです。

しばらくアトラスちゃん(アップライト)で譜読み三昧確定。でも好きになりそうな予感♪

« うわあああ! | トップページ | ピアノの弦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。