明日から
明日、3月29日より4月3日まで、上半期の予定表どおりお休みをいただきます。入院でご迷惑をおかけしたのですが…随分前から研修会の予定を入れておりまして、病気による体力的な問題もあり迷っていたのですが、レッスンを通して皆さんに元気を分けて頂いたおかげで、かなり回復してきたので行く事にしました。
研修会で学んだことをレッスンに活かせるように、しっかり勉強して吸収したいと思います
« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
明日、3月29日より4月3日まで、上半期の予定表どおりお休みをいただきます。入院でご迷惑をおかけしたのですが…随分前から研修会の予定を入れておりまして、病気による体力的な問題もあり迷っていたのですが、レッスンを通して皆さんに元気を分けて頂いたおかげで、かなり回復してきたので行く事にしました。
研修会で学んだことをレッスンに活かせるように、しっかり勉強して吸収したいと思います
入院が長引くと参加できないと思っていましたが…リトミック研究センターの卒業式、参加しました。当日も微熱ですが発熱してしまい、クラスメイトは卒業式前から「お別れ会」をしていたのですが不参加で、体力温存しておきました。
おかげさまでリトミック研究センター最高の資格、ディプロマAを取得できました そのうえ、2年間、400時間の授業を無遅刻無欠席の皆勤でご褒美も頂きました。
これがゴールではなく、新たなスタートです。まだまだ知らないこと、できないこと、たくさんあります。引き続き研鑽を積みたいと改めて思いました。
3月6日~13日まで、入院していました。既入会者の皆さんには多大なご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。3月8日(土)朝~15時までは、向井美代先生、15時~19時までは石塚めぐみ先生、3月11日(火)は高橋千恵先生に代講レッスンをして頂きました。急な事でしたので、代講の先生が見つからなかった曜日の方は、お休みとさせて頂きました。講師側の都合ですので、補講をするなど個別に対応させて頂きたいと思っております。またご連絡させて頂きますのでよろしくお願いします。
退院翌日の3月14日(金)よりレッスンは通常通り再開しています。やはりまだ本調子ではないので補講などはしばらくできませんが、体力が回復するまで、勝手ながらしばらくお待ち下さい。3月18日(火)に再検査がありますが…多分大丈夫だろうと思っています。
主な原因は過労によるものです。夕方、レッスンが始まる頃から熱が上がり始め、39度近くまでに達してしまう日が続いていました。何故か朝には平熱に戻っているので、病院に行くのが遅れてしまい、入院するまでになってしまいました。体調管理ができていなかったのが原因ですので、以後気をつけて、ご迷惑をおかけするような事がないようにしたいと思っております。本当に申し訳ございませんでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近のコメント